本日2本目のBLOG。
1本目とは少し内容を変えて、2本目はこちらのブランドのご紹介を改めて。
こちらも是非です。
よく店頭に足を運んで頂いております方は、
ご存知かと思いますこちらのブランド。
” CHANGES “
変わり続ける、しかし決して変わらないこともある、をコンセプトにHURRAY HURRAYのデザイナーであった古谷 一平氏が新たに立ち上げたブランド。
CHANGESといえば、お取り扱いスタートから着々とファンを増やしておりますのが、こちらのボトム類。
今年の中でもお問い合わせを多く頂きましたシリーズでございます。

2本目をご購入頂きましたお客様や、
既にカラー違いで所有している方もおられるリメイクボトム達。
11月にもこちらのCHANGESより多数の入荷がございましたので、改めましてのご紹介を。
アウターから、L/S Tee、そしてボトムシリーズまで多数の入荷もございましたが、今回はボトムから。
それではご覧下さいませ。
#1

USEDのリーバイス、スタプレストをベースに使用した一本。
バックポケットをカーゴポケット風に付け替え、
ウエストをドローコードでイージーパンツ使用に。
長めに設定されたドローコードもポイント。

切り替わったウエストと共にタックイン時のポイントとしても◎
そしてこちらのブラックベース以外にもカラー展開をご用意しております。




全て同じ仕様となりますが、
元々のボディの1点ずつの個体差で、
少しづつ風合い、サイジングの異なる仕上がりに。
これもこう言った再構築アイテムの嬉しいポイント。
それぞれの詳細は是非店頭にてご覧下さい。
#2

こちらもベースとなるのはリーバイス。
王道中の王道501をベースに再構築を施した一本。
不朽の王道的なアイテム、501もCHANGESの解釈で新たなシルエットに。
リサイズに加え、ワッペン、パッチでのカスタム。
そのワッペンにもオリジナルのブランドネームを冠したワッペンも使用したり、
と同ブランドらしいユーモアに溢れた仕上がりでございます。

以前VINTAGEデニムを使用したモデルの入荷もございましたが、
殆どのお客様の目に触れる間も無くSOLDに。
今回は前回のカスタムとも趣を変え、新たなリリースに。



先ほどとモデルは同じでも、
色落ちの風合いが異なる501をベースに使用。
同じアイテムですが、
ベースが変わるとまた違った表情に。


先ほどとは違ったイメージに。
こちらもお好みで、お好きなカラーを。
#3

そしてボトムといえば忘れてはならないのが、
こちらのシリーズ。
初回の入荷から継続的に店頭にも入荷しております、
テーパードイージータイプのトラウザー。
以前はミリタリーファブリックを使用したアイテムもリリースされておりましたが、
現在はこちらのスラックスタイプの展開に。
ミリタリータイプに比べても上品なイメージを受けがちなスラックスですが、
ウエストをイージー仕様、
シルエットにも程よくゆとりを持たせる事で
リラックス感を演出した一本です。


程よくかけられた緩やかなテーパード。
本当に万能なシルエット….
良くシーズンを問わず、や、合わせるアイテムを選ばず、
等の表現を使わせて頂きますが、
その表現が群を抜いて当てはまる一本でございます。
なかなか今シーズン、しっくりくるパンツが見つからない、や、
パンツとのコーディネートにお悩みの方、
お力になれると思います。笑
ちなみに私自身もミリタリータイプの今年の購入以降、
コーディネートのし易さ、着用時の楽さに
すっかり虜に。
是非是非、一度お試し下さいませ。
いかがでしたでしょう?
CHANGESのNEWモデルから、定番モデル。
まだまだバリエーション豊富にご用意しておりますので、
きっとお気に入りの一本を見つけて頂ける事かと思います。
.
.
さて、ここで本日のBLOGは終了….では無く、
パンツつながりでもう1アイテム。

先ほどまでと同じくCHANGESから、
スタジャンタイプのブルゾンを。
パンツ繫り???
となる方もおられる事かと思います。
実はこちらも再構築。
ベースとなるのは40’s〜のドレスパンツ。
こちらのブルゾン、
ボディ部分にはドレスパンツに解体、再構築を施し製作された1着。
一見すると分かりづらく感じるかと思いますが、
よくよく見ると…..

パンツのヒップポケット部分が。
その他にもパンツとしての名残として、
固有のステッチや、元々のプレス、をデザインとして取り入れております。

アームホールには非常にしなやかなカウレザーを使用。
一括りに、リメイク、解体、再構築と言った言葉でまとめがちですが、
USEDアイテムの良さも残し、
全く新しいアイテムへと生まれ変わらせるCHANGESの
技術、発想力の込められた1着だと思います。
そしてこちらももう1パターン。

先ほどとほぼ同じに見える仕上がりですが、
こちらはフロント部分に、
先ほどとは異なりフラップポケットでは無く
スラックスタイプのポケットを使用する事でややすっきりとした印象に。

意外と着用時の雰囲気も変わってくるポイント。


こちらも先ほどのパンツ達と同じく、
お好みで是非。
この他にも各アイテム個人的な好みのポイントも多数ございますので、
その辺りも含めて、
店頭でもお話出来れば、と思います。
全てワンアンドオンリーなCHANGESのアイテム達。
豊富な中からお選び頂ける内に是非。
さて、パンツ繫り、とは言ったものの少し脱線してしまいましたが、
いかがでしたでしょう???
ボトムは勿論なのですが、最後にご紹介させて頂きましたブルゾン。
多数のお客様からのご試着も頂いております。




ちなみに私も。

A/Wシーズンのアウター候補としても是非。
.
.
.
さてさて、いかがでしたでしょう???
勿論まだまだA/W Collectionのラインナップは多数ご用意しております。
是非店頭にてご覧下さいませ。
明日も皆様のご来店、心よりお待ちしております。